缶コーヒーのレビューを書いてたら、ひょとしたら前レビューした奴かもって
思い出してブログ読み返したらやっぱりそうでした・・・
ということで今日はコンビニのコーヒーを飲み比べた感想です!
といってもサークルKとローソンとセブンイレブンのみですが
(しかも飲んだコーヒーの種類がばらばらですw)
まずはサークルKのアイスコーヒーです
値段130円です
レジで注文するとカードリッジがもらえそれをマシンにセッティングすると
コーヒーが出てきます!
初めてだと一瞬なやむかもですが操作は簡単です。。
飲んだ感想としてはアイスコーヒーだからかもですが、苦めでやや深煎りの焙煎なのかなって思ったりも、缶コーヒーとか飲むよりはぜんぜんおいしいんで最近増えてるのがわかるなって思いました。
そこでセブンイレブンのコーヒーを飲んでみることに。
料金は100円
こちらもマシンから出てくるんですが豆を挽いてそのままドリップする感じです
豆が見れるのでそこは豆好きとしてはちょっとうれしいしことです、ぱっと見た感じ
鮮度は悪くなさそうでしたw
ホットコーヒーを飲んだんですが味は香りもよく比較対象が難しいとこもありますが、値段も考えるとかなりよかったきもします。
最後にローソンのコーヒーですMサイズで180円とほかに比べやや高めの設定
pontaのポイントのキャンペーンとかもやってたりもするんで、実際はもうちょっと
安く飲むこともできるかも。
こちらもホットコーヒーを飲んだんですが、味は一番しかっりしてたかもです
ただローソンのコーヒーはおいしいってうわさは聞いていたのと料金も高いので
少し先入観もあったのちの感想かもですw
コーヒーって好みが別れるのみのもなのでどこが一番おすすめとかは難しいですよね
また機会あったらのみくらべしていきたいです
0 件のコメント:
コメントを投稿